ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月21日

テンションがた落ち…

おはようございます。

昨日…

事故りました…

仕事でです(´;ω;`)ブアッ

気が付いたら当たってました。

それも

同じ会社の人とです…

けど同じ会社と言えども違う営業所

アウェイ感満載でした…

最初はお互い見てなかったと言ってたのに

相手はホームを生かし発言が変わっていきます。

バックしてたが…

前進に。

気がつかなかったが…

いなかったに。

どんどん押されて行く感じがありました…

事故見聞すると…

相手の言い分が合わない

僕の言い分だと納得いく感じ…

ただ…

当たる瞬間をみてなかったので

確定な発言ができず…

僕は正直に見てなかったと言いました。

相手はすかさずここに付け入り

確認した時はいなかったと言われ

必死なのが伝わりました。

うちの会社は事故にはペナルティーがあります。

誰もがイヤです。

わかってます…相手もイヤなのが…

見聞するごとに

相手が向かってきてぶつかってるのが見えてきました。

けど、僕は見てなかったので見てない事は悪いと言いました…

結果…

五分五分となりました。

同じ会社、それでいいと思いますが

相手は納得してません。

恐らく

自分の営業所に帰ったら

処罰が待ってます。

キャンプ暫く行けそうにありません。

釣りにも暫く行けそうにありません…



さっきから…

ため息と…

何故だかぼーっとする感覚が…

繰り返しやってきます…

こんな時…

自然の中

テント張って

のんびりすればいいんだろうなぁ

起きてしまった事はしょうがない…

防げなかった後悔は

やはり胸を突き刺す…

今日は潔く

しっかり前を向き

出勤します。

次のキャンプの為に…

次の釣りの為に…

頑張ろう!  


Posted by 鬼嫁のパパ at 07:00Comments(0)ひとりごと

2014年05月20日

釣りも…

おはようございますm(__)m
ブログも気が付いたら1週間続いてました(*^^*)

『釣りとキャンプの…』
て題名通りキャンプも好きですが…

釣りも大好きです(^o^)

釣りはおもにゴムボートでティップランをしてアオリイカを狙ってます(^o^)

これが僕のゴムボート、ジョイクラフトです(*^^*)

このボートを購入するまではオカッパリを10年以上やってきました(*^^*)
僕がエギングを始めた頃はアオリイカを狙ってる人はほとんどいなくて貸しきり状態(〃^ー^〃)

それがここ数年のブームでイカを釣るより先ずはポイントに入れるかどうかの問題に( ̄▽ ̄;)

朝、めちゃくちゃ早起き…てか場所をとるために寝ないで行く事もしばしばありまして…

歳をとるごとに…
体が悲鳴をあげてきた(+_+)

そんな悩みを打ち消してくれたのがゴムボート(^3^)/

朝、早く起きなくてもいいし…
小型船舶と違いどこでも出せるし…
2馬力エンジンなら免許いらないし…
それに…
よく釣れます(^3^)/

なんせ海に出ればそこはポイント!
誰も入ってないし
誰も叩いてないし
やりたい放題!
だけど…

船酔いが…

と言う人には…

このアネロンって言う薬がオススメ!

大抵はこれで船酔いの心配は無しです(^○^)
船酔いには寝不足が原因にありますが、ゆっくり出てこれるのでしっかり寝れる(^3^)/

それでも心配な人には…これ!


この酔い止めバンドがあると更にいいかも(^o^)v

ティップランは穂先を集中する釣り
酔ってしまうとそれどころじゃないですもんね(゜゜;)

今のアオリイカは親イカって言われるシーズン
ティップランよりキャスティングのほうが確率は良いかな…
でもティップランもこの時期、当たればそこに固まってる場合があるので親イカ連発なんて事も(^○^)

僕も去年からやってますが…
ちょいと別の仕掛けをつけて他の魚を狙ったら…

こんな大物が釣れてしまい今年は何故か、鯛を狙いに行きたくなってますが…

今のところ、休みが釣りに当てられず

結局、今年は釣りはまだ1回…成績はボウズ( ̄▽ ̄;)

キャンプも行きたいきけど…
釣りにも行きたい…

両方したい

ただ…

ゴムボートを積んでのキャンプ道具は我が家の車には無理があり実現してません(+_+)

だけど今年は何とかしてこのスタイルを実現しようと考えてます(^o^)

おっと( ̄▽ ̄;)
仕事の時間だ(~O~;)

まだまだ書きたい…伝えたい

続きはまた書きます(*^^*)  


Posted by 鬼嫁のパパ at 07:30Comments(2)釣りの話もプラスして…

2014年05月19日

スタートは同じだったのに…

おはようございます(*^^*)

昨日は町内の運動会がありキャンプや釣りに行けなかったので、終わってからBBQをして

気を紛らわしました。

去年の4月のお話です。
キャンプデビューのきっかけ
にも現れた今や先行くブロガー夫婦…

なんやこんやで誘ってもらい、知らない沢山の人達とグルキャン!
スタートは同じだったのに…いや…うちの方が確実にリードしていたのに(・・?

ブロガー夫婦嫁なんてうちの鬼嫁と同じく外で寝ないって言ってたのに…
普通に寝てますが?

そんな状態、しかも遥か先行くキャンパーになっていました(~O~;)

幕も…

ランドステーションL
となり、なんだか格好いい夫婦に…

うちなんかやっとリビング位は欲しいと

と購入…
こいつの初張りも兼ねて福井県あわら市の…
たけくらべ
に行きました。


もちろん勉強も何もせず何時ものぶっつけ本番(笑)
手こずりました( ̄▽ ̄;)

他の方に助けてもらいやっと設営完了~
周りはを見ると凄い幕ばかり…

正直、このキャンプに行ってから何かがかわりました。

設営完了後、イベントが…


カレーライス作り


子供たちも大喜びで凄くおいしかったです。

余ったカレールーでスープカレーにしたりとなるほどって思ったアイデアも(*^^*)

ブロガー夫婦の幕でまったりとピザとかも焼いていただいて感激のしまくり…

幕の中にはアルパカストーブがあり暖かい(〃^ー^〃)
周りの沢山のテントもストーブが…

えっ!我が家?
そんな装備全くないです。

さぁ就寝の時間…
4月の半ば夜はまだ寒い…
我が幕の中も…8℃と寒い…外気とあまり変わらない(+_+)

仕方なくコールマンのツーバーナコンロ、カセットコンロと火をつけて暖をとる

少し暖かい(〃^ー^〃)

しかし、つけて寝るわけにもいかず、暖まったなとおもったら直ぐに消してシェラフのなかへ…

けど…
何故か…
シェラフが3つ…

家族四人…

何で?何で?何で?

そう積み忘れ(´;ω;`)ブアッ
子供たちに渡して夫婦は…1枚のシェラフを広げて掛け布団のようにして就寝(-.-)Zzz・・・・

zzzzzz…

寒い…

けど僕にとっては幸せな時間…何故か?

抱き合って寝たから(*^^*)

三人目ができるんじゃないかって位の密着度(笑)

寒い…けど幸せ(*´ω`*)

朝を迎えて子供たちに寒くなかったか訪ねたが全くもって大丈夫だったみたい(*^^*)

鬼嫁も鬼嫁のパパも鼻水ジュルジュルと風邪をひいた!?みたいな…

けど早々と撤収作業も終わり周りに挨拶をして帰宅しました…
けど、この時からうまれた心の中のキャンプへの思いと劣等感…

家に帰りその劣等感については話さず片付け…

次の日…

二人とも…

39度以上の高熱

やっちまった( ̄▽ ̄;)
その日は会社を休んで二人仲良く休養しました(笑)  


Posted by 鬼嫁のパパ at 08:15Comments(0)キャンプの思い出

2014年05月18日

デビューからの購入の道具

おはようございます(^3^)/
今日も絶好のキャンプ日和ですね(*^^*)

しかし、最近、週末になると組合活動やセミナーなどの予定がありキャンプの予定がたてず…

ストレス溜まり気味(°Д°)です。

過去にさかのぼりますが…
無事にキャンプデビューをはたして物欲が増してきた…

初級者キャンパー当時の私

先ずはカセットコンロってのが納得いかず

コールマンツーバーナを購入(*^^*)

で、やはりキッチンもとなり

これを購入…

テーブルはこの二つ


後にこれが足を外せるのでロースタイルとして使用してます(^3^)/

そして…
ついでに

これを購入…

これは何故に買ったのか(・・?
全く思い出せない…保冷力もないし、とりま無駄遣いだったかも(>_<)

それにこれも反省すべき道具…

全く活躍できずゴムが真っ二つに割れ終了~

理由は無知な為にこれでスチールペグを打ち込んでいた為に数回のキャンプで破損

ペグ抜きも今はソリステを使っていて抜くのに使って伸びて終了~

しかし、無駄もあってのキャンプ道具選びと考えてはいるがやはり一番の原因は勉強不足f(^_^;

イスだって最初のお気に入りだったサウスフィールドの…

こいつも今や出番なし…成績残せず二軍落ち(´;ω;`)ブアッ

最近ではファミキャンにはキッチンも出番がなくなりグルキャン意外の使用がないので代打的な存在…

物欲に負けて色々と購入したけど、二軍落ちが多数に鬼嫁も…

ご立腹

ちゃんと勉強しないとねぇ~

て事でブログを始め、沢山の人の様子も見て教えてもらい楽しんで行こうと…

いや…

勉強させていただきます!

どうか皆様…

よろしくお願いしますm(__)m  


Posted by 鬼嫁のパパ at 07:46Comments(0)道具話

2014年05月17日

キャンプデビューのきっかけ最終章

おはようございます( ̄q ̄)zzz

まだ少し眠いです……。

はっ!(゜〇゜;)

二度寝するとこでした( ̄0 ̄;アセアセ

さぁ、いよいよ最終章へと入っていきます。

キャンプデビューを決めた場所は…

白山吉野オートキャンプ場


当時はまだ何が何とかわからなかったが、コールマンとかスノーピークとか小川テントとかetc…あったと思うがなんせ2年近く前の事…写真がほぼ残ってない…
て言うか撮る余裕がなかったが正直な所(笑)



こいつの初張り…

正直に打ち明けます…

設営三時間超!

かかりましたΣ(-∀-;)
ど素人感満載…
それも鬼嫁に手伝ってもらいながら…

お昼の12時位に着いたのに、早くも晩御飯の用意…

食事場所もいるので



こいつを建てて…

そして鬼嫁のパパ最大のお気に入り


でくつろいでいると…

鬼嫁『パパ!(#`皿´)晩御飯!』

鬼嫁のパパ『はい!(゜o゜;)/』


ロゴスの丸型飯盒で炊飯(*^^*)

僕は大の白米好き( ^∀^)
キャンプで炊飯する事が夢でした。

薪を使い…とそんなレベルが無いので( ̄▽ ̄;)


カセットコンロ~~(ドラえもん風に)

説明を見ると…米がパチパチ…フムフム…

要するに

持ち場を離れるな的な( ☆∀☆)

そうこうしてる間に鬼嫁と二人の娘が今晩のメイン!

キャンプと言えば………

カレーライス(*≧∀≦*)

カセットコンロを奪われ少し寂しい鬼嫁のパパ…

カレーが完成したのを見計らい…

そう!命とも言えるライス!

集中しましたよ…仕事でも見せない責任感の中

そして…完成!!

外で食べるスパイス…子供たちが作ったというスパイス…鬼嫁の愛が形を変えたスパイス…

おいしかったぁ~

ご飯を食べ終わり、キャンプ場から歩いて10分位のお風呂屋さんへ(キャンプ場にはキレイなシャワールームもあります)

帰って来るとテントから灯りが漏れる幻想的な雰囲気(*´ω`*)
鬼嫁も湯上がりの1杯
鬼嫁のパパ『車で寝るの?』

鬼嫁『うん!当たり前(*^^*)…子供たちを寝かせたら車に行くわ!』

と…なんか寂しいと思いつつもキャンプの条件は無視できず。

ランタンの灯りの下、まったりしていると…

ここちゃん『パパ、オシッコ』

鬼嫁のパパ『おっ!行こうか』

このキャンプ場、トイレもキレイ(*^^*)夏にも関わらず虫が殆どいない(^○^)

トイレも終わりテントに戻ると…

えっ!

えっ!!

え~~~~っ!!!

絶句…テントの中で

鬼嫁、爆睡!!

そのまま、そーと朝まで起こさず…


翌朝

鬼嫁『おはよう』

鬼嫁のパパ『テントで寝たね(笑)』

鬼嫁『…うん…案外、気持ちいいね(*^^*)これなら寝れるわ』

まさかの一言は凄くうれしい一言…

朝ごはん…周りは色々と料理していて感心するも
うちはそこまで気が回らずコンビニパン( ̄▽ ̄;)

夫婦で一緒に撤収して初キャンプは無事終了~

帰りの車、次のキャンプに向けての話に盛り上がったのは言うまでもなく…

忘れられない1日になりました。(*^^*)  


Posted by 鬼嫁のパパ at 08:00Comments(4)キャンプデビューのお話

2014年05月16日

キャンプデビューのきっかけ続編

皆様…おはようございます( ̄ー ̄ゞ-☆

調子にのって続編です…

最初の1歩を踏み出すさらに1歩前的な~前回のBBQ(*^^*)

鬼嫁のパパは考えていました…

決してあの場では見せなかったトキメキ…

しかし、完全に心をえぐられてました( ̄▽ ̄;)

鬼嫁のパパ『なぁ…ちょっとテント見てこん?』

鬼嫁『はぁ~?何で?』

鬼嫁のパパ『まぁ…見るだけやし付き合ってな』

鬼嫁『見るだけなら…で、どこにあるん?』

鬼嫁のパパ『Alpenに置いてあったはずや』

とまぁ、こんなレベルッス(>_<)

Alpenに入りテントを模索…

コールマンとサウスフィールドなどが置いてある…

少しの差だがサウスフィールドの方が安い…

そう…先ずは値段から鬼嫁を…

ばかな企みを持ちながら鬼嫁にこれをみせる



鬼嫁のパパ『これなんかいいんじゃない?コールマンってのより安いし、かと言っても創りは似てるし…うん!これだよ!』

鬼嫁『はぁ~?買わないから(`ヘ´)』

ヤバイ(;゜∇゜)

作戦第二弾

鬼嫁のパパ『子供たちにゲームだけではなくこういう事も体験させてあげたいんや』

と、子供を出汁にとる鬼嫁のパパ(;・∀・)

鬼嫁『……。』

おっ♪今の沈黙は脈ありだな!

すかさず

鬼嫁のパパ『俺も子供頃、キャンプとかめちゃくちゃしたかったもん…子供たちも絶対、喜ぶから…』

鬼嫁『…じゃあ、パパが連れて行ってや!私、絶対に外で寝るの嫌だし』

鬼嫁のパパ『外やないやん…テントの中やんか』

鬼嫁『それでもイヤ!』

鬼嫁のパパ『…わかった…それでいいから…』

そう!ここで更にごり押しすると鬼嫁は必ず撤退してしまう為に落としどころはここなのである(笑)

店員さんに購入の旨を告げて、他に必要な物を訪ねると…



で、これも購入…

見事に最初の1歩を踏み出した瞬間である(笑)

家に帰りさっそく子供たちに伝え…

そう!これがまた…

作戦第三弾!

なのである(笑)

当然子供たちは…

ここちゃん『みんなで行くんやろ?』

鬼嫁のパパ『ママはNGなんやって…』

あいちゃん『何で?イヤや』

鬼嫁のパパ『じゃあ、ママに頼んでみな』

とまぁ、当然の流れ(笑)

子供たちに説得を任せて見事に鬼嫁…

陥落!

これでファミキャンの型ができあがり(笑)

キャンプ場も予約完了~いざ!

またまた続編に続く…  


Posted by 鬼嫁のパパ at 07:00Comments(2)キャンプデビューのお話

2014年05月15日

キャンプデビューのきっかけ

僕のキャンパーへの道のりをお話します!

2012年の初夏でした。
今やどっぷりキャンプにハマってる先輩キャンパー(ん?スタートはやや僕が早いから僕が先輩?)のブロガーさんに…

『BBQでもしない?』のここがきっかけ( ・∇・)

まぁ、普通にBBQですよ♪

お昼頃まではね…

川遊びやらなんやら喰いながら過ごしていると…

集団で(後にこれがグルキャンと悟る)現れて沢山の幕が張られていくではありませんか( ; ゜Д゜)



『凄いな…』『一瞬で村ができた』などなど驚きながら…

今や先行くブロガー夫婦に聞いてみた…
鬼嫁のパパ『あんなのどうや?』

ブロガー夫婦嫁『外でなんか寝たくない(。>д<)あんたらやるんなら車で寝る!』

鬼嫁『私も車で寝るわ!なぁ~(゜ロ゜)』

鬼嫁のパパ『そっか(´・c_・`)』

ブロガー夫婦旦那『ハハハッ(;・∀・)』

辺りも暗くなり村からはランタンの灯りがつき始めなんだか幻想的(写真ありません…すいません)

鬼嫁のパパ『あんなん(ランタン)やったら持っとるわ…つけよか?』ととにかく何を目指して買ったのかわからないコールマンのランタンを車から取りだし…



点灯!

これ…何で買ったんやろか…今ならわかるけど…

鬼嫁のパパ『どや?明るいやろ?負けてないやろ?』

と苦し紛れのセリフ(;゜∀゜)

そしてこの日は解散…
全くどちらの夫婦ともにキャンプにはまる様相など見せずの1日…
そう!強いて言うなら僕だけが…

ハマる片鱗を見せてたのでは?

それから数日後に…

このドラマの始まりが!!

続きは後程…

多分、書きます…。  


Posted by 鬼嫁のパパ at 07:00Comments(2)キャンプデビューのお話

2014年05月14日

自己責任で…



キャンプに行くと沢山消費するガス(自分平均)

1缶、近くのホームセンターに行くと1000円近くしてしまう…
家計を圧迫…結果、嫁さんに愚痴られる( ̄▽ ̄;)

そんななかあるブロガーさんから聞いた道具を思いだした(^^)b

その名を…
『つめかえ君』そのままだが…

家庭用のカセットボンベをT型ボンベに詰め替える事のできる優れもの(*^^*)

T型1缶に家庭用カセットボンベ2缶近くはいるので…
家庭用カセットボンベが1缶100円位…

だとすると1000円が200円にとかなり経済的!
僕は1泊でだいたい2缶消費するので…

1600円もお得に!



詰め替えの様子です。

T型缶を氷に浸して、家庭用カセットボンベを50℃位のお湯に軽く浸してから詰め替えすると案外、きれいに詰め替えできました。

入れすぎるとダメらしいので、コールマンのT型缶1缶に僕は680㌘(缶込みで)をめどに詰め替えしてます。

家庭用カセットボンベを完全に空にしたいのですが、なかなかなりません(時間をかければできるかも)
なので僕はそれらを自宅にてお湯を沸かすのに使ったりして空にしてます(5分位使用可)



調子にのって沢山、詰め替えしました( ̄▽ ̄;)
事件もあったのでホームセンターで大量の家庭用カセットボンベを買う事に後ろめたさがありました(笑)

しかしこれはあくまでも…

自己責任でやってます

ういたお金で保険に入るのも1つの考えかも

最近、詰め替えに憩いの時間を感じる鬼嫁のパパでした。(*≧∀≦*)  


Posted by 鬼嫁のパパ at 13:00Comments(0)道具話

2014年05月13日

はじめまして…

はじめまして…
我が家です(  ̄▽ ̄)



今年、増税前に思いきりました( ̄▽ ̄;)
その為か、月の小遣いが5000円になりました…

仕事が長距離運転手なんでけっこうキツいです(笑)
まだもらえるだけ感謝しようとしています(~O~;)

そして北陸もいよいよこやつのシーズンが来ました(^3^)/


去年はさっぱりだったので今年は頑張りたい気分です…まだ気分だけですが( ̄▽ ̄;)

こんな私ですがよろしくお願いしますm(__)m


我が家のキャンディ(犬)です(*^^*)
長文失礼しましたm(。_。)m  


Posted by 鬼嫁のパパ at 02:32Comments(0)あいさつ\(^_^)(^_^)/